SSブログ
スポンサーリンク




グルメ ブログトップ

マック ポテトホルダー プレゼント [グルメ]

マクドナルド・マック ポテトホルダー プレゼントの話題です。


車のドリンクホルダーに挿しこんでポテトが食べられる
ポテトホルダー期間限定でプレゼントされるそうです。


デザインはマックポテトの赤いパッケージそのまま。


もうちょっとオシャレだと良かったかな^^;
それでも可愛いですけど。


マック ポテトホルダーのプレゼントキャンペーンの期間は、
4月24日からスタートして、


ポテトホルダーなくなり次第終了だそうです。


一部店舗を除いた、全国のマックで実施するそうですけど、
朝マックの時間帯は対象外というのが残念。


Lサイズのドリンク、Lサイズの同商品を含む
バリューセット」を購入したら、


ポテトホルダーが1つがもらえるようです。


マックの公式Twitterで、
ポテトホルダーの使い方を選んで投稿すると、


1000円相当のマックカードが当たるキャンペーンも
連動して始まるそうです。(4月19日~5月7日まで)


⇒ 詳細はマクドナルド公式サイト



1971年に創業してからずっと30年以上、
味を変えていないというマクドナルドのポテト。


アツアツのうちに食べたい衝動にかられて、


ハンバーガーを食べる前に、ポテトを先に食べ過ぎて
お腹いっぱいになってしまうこともよくあります。


たまーに、塩がかかりすぎて物凄くしょっぱかったり、
揚げたてじゃないときは残念ですけど。


ポテトの先が口の中で突き刺さったりして
痛かったりも(笑)


マクドナルドを略していうとき、マックっていうけど、
関西方面マクドって呼ぶ人が多いんですよね?


言いやすいのが一番なので、
どちらが正しいとかはないと思うけど、


証券業界だと、アップルマッキントッシュ(Macintosh)といった、
他の略称の”マック”と区別できるように、


マクドナルドのことは”マクド”というそうですね。
実に面白い(笑)


マックのポテトはアメリカのポピュラーな品種の
ラセットバーバンクという、


日本の男爵よりも約10cmも長い、
ポテトに適した長さのジャガイモを使っているそうです。


たまに、とても長~いポテトが入っていると
みょ~に嬉しくなります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダウンタウンDX 大仏プリン お取り寄せ [グルメ]

ダウンタウンDX 大仏プリン お取り寄せの話題です。

3月7日の「ダウンタウンDX」で、イケメンシェフ(笑)の
川越達也さんが出演していましたけど、

その川越シェフが絶賛していた
奈良県の主婦が作った、考案したという、

奈良県のまほろば大仏プリン
とても美味しそうでした。


この、まほろば大仏プリンは
お取り寄せができるようです。

まほろば大仏プリン本舗のサイトを
訪問してみると、

ダウンタウンDXで放送されたことが
サイトの「メディア紹介」に掲載されていますね。


この大仏プリンは大・小と販売していて、
そのほかにも白い鹿野プリンや、

さくらプリン四神獣古代米プリンといった
奈良県にちなんだ個性的なプリンばかり。


縁結びプリン(MASAプリン)なるものもあって、
プリンが入ったビンやイラストも独特で可愛いですね。

イラストレーター&絵本作家の武内祐人さんが
デザインを手がけたんだそうです。


武内祐人さんの公式サイト「Ivory」に訪れると
まほろば大仏プリン本舗の商品と同様に、

優しい雰囲気のイラストが出迎えてくれます。



大仏プリンのほかにもロールケーキや、
大仏さまのほほえみジュース

アイスジャムコーヒーといった、

ラインナップ全てを買いたくなるほど、
愛らしいデザインで見ていて楽しくなりました。


しかも、グッズまで販売していたりして。
お土産に持っていったら、すっごく喜ばれそう。


大仏プリンが入っているというソフトクリームは、
奈良県に行ったら絶対に食べに行こうと思いました。

お店の近くに住む人が羨ましい・・・。


奈良県観光みやげもの大賞
3年連続受賞したみたいだし、

メディアでも何回か紹介されているようなので
知る人ぞ知るプリンなんですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

カスクルートとは [グルメ]

今日のTBS「はなまるマーケット」の
” 世界一の朝食特集 ”のコーナーで、

カスクルートを紹介していましたね。

カスクルートとはフランス語で
カスクートとも呼ばれているようですね。

ランチとか、お弁当とか簡単な食事という
意味みたいだけど、

日本だと、フランスパンに色々な食材を挟んだ
サンドイッチのことをいうらしい。

・・というか、フランスパンじゃなくて
バゲットのサンドというのが今どきなのね(笑)


東京ブームになりつつあるということなので、
そのうちカスクルートを扱うパン屋さんが増えるんだろうな。
・・・昔からあるかな?

バリエーションは無限だと思うので
いろいろなお店が個性を出してくるだろうし、

美味しいものが増えるのは楽しみ。


難点は食べにくいってところと、

ただでさえ、パンがカロリーが高いうえに
ハムやタマゴといった食材を挟むから、

高カロリーになってしまうってところでしょうか?
でも食べたいですよね・・・^^;


ところで、カスクルートって検索すると、番組内でも紹介された
カスクルート パン ピゴの店ってキーワードが出てきますね。

ピゴの店ってすでに有名なのかな?


ホームページを探したら本店は
兵庫県の芦屋にあるパン屋さんで、

そのほかにも兵庫県で数店舗あるみたいだけど、
東京だとプランタン銀座にお店があるようです。


購入するのもいいけど自分でも作れますね。
これから、お弁当がカスクルートって人も増えるかな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

お米 ランキング 2013 森のくまさん [グルメ]

お米ランキング2013年、森のくまさんの話題です。

おいしいお米の一番は「森のくまさん」って
話題を目にしました。

「森のくまさん」???初めて聞く名前です。
もちろん、童謡のくまさんは知っていますけど(笑)


何故、お米の「森のくまさん」が
話題に上がっているかというと、

2013年2月14日に、2012年(24年)産の
おコメの格付け食味ランキング

日本穀物検定協会
発表したからなんですね。


格付けは5段階評価になっていて、

エントリー数128銘柄のなかから15銘柄が
特Aという最高のランクに格付けされたそうです。


そして、最多得点で初めてトップの座を
熊本産の森のくまさんが獲得しました。


お米の知識に乏しい私は、
熊本産ていうのにも驚きました。

2位ヒノヒカリも熊本産なんですね。


ご当地キャラも熊(くまモン)の熊本県ですからね。
なんか可愛らしい県に思えてきました^^

しかも、「森のくまさん」のくまモン米まであるんですね。
くまモン米は無洗米だけかな?


名前は一般公募で決めたらしく、
名前の意味は、の都本で生された米だそうで。

宮城県の主婦が命名者のようですけど、
とても上手いですね^^


味は粘り気が強く、モチモチした食感が特徴で、
冷めても美味しいらしい。

聞いているだけで食欲をそそります。
さっそく食べてみたいと思いました^^


そのほかの24年産米食味ランキングは
コチラ→ 日本穀物検定協会から。

米の食味ランキング(平成24年産)からPDFで見られます)


食味ランキング
  昭和46年から毎年日本穀物検定協会が行っているもので
  複数の産地の「コシヒカリ」ブレンド米を基準

  各県(各産地)の代表的銘柄を炊飯して、
  約100名の専門家が全国5カ所で試食

  見た目・味・粘りといった5項目プラス総合評価と、
  それも相対評価で決定

  A’   基準米同等
  A   良好
  特A 特に良好
  B   やや劣る
  B’   劣る
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
グルメ ブログトップ



スポンサーリンク


時の話題*ほっとひととき FX業者の判断

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。